京都で小児矯正をするなら「あおい矯正歯科」へ!おすすめの理由を解説
あおい矯正歯科は、京都の四条烏丸で30年以上にわたり歯列矯正を専門に歯科治療を提供してきた地域密着型の矯正歯科です。小児矯正から大人の矯正まで年齢問わず対応可能なため、家族で通われている方もいます。また、矯正治療をするにあたり歯や歯茎など口腔内に問題がなければご年配の方も矯正治療が可能です。そのため、年齢で矯正治療を諦めていた方はぜひ、気軽に相談してみましょう。
あおい矯正歯科の小児矯正は、「子供が嫌がらずに通ってくれる」と口コミでも評判で、親御さんからも人気があります。子供が嫌がらずに通える理由には、あおい矯正歯科の努力があるからです。例えば、子供が嫌がるときは治療を無理強いしないなど、子供の気持ちを優先した治療を心がけていることなどが挙げられます。子供が治療を嫌がるのに無理強いしてしまっては歯医者を嫌いになるどころか、日頃のケアもしなくなる可能性もあるため、子供の矯正治療を最後まで続けるためにも無理強いしないことが大切です。また、子供の目線に立って治療をしてくれるそうなので、親御さんも安心して子供と一緒に治療へ通えるでしょう。
その他にも、あおい矯正歯科の小児矯正をおすすめする理由は、個別の歯磨き教室があるところです。矯正治療中はむし歯になりやすいと言われていますが、原因は矯正装置が歯に装着されているため、細かいところまで歯磨きが上手くできないからです。これは小児矯正に限らず大人の矯正でも同じで、歯磨きをしっかり行なわないとむし歯や歯周病になる場合があります。矯正治療中にむし歯や歯周病になると治療が延びてしまうことがあるため、歯磨きを含め口腔内のケアは欠かせません。特に、普段でも上手に歯磨きができない子供の年齢では、矯正治療中はむし歯になりやすいため、注意が必要です。個別の歯磨き教室では矯正治療中の歯磨きのコツを教えてくれるため、自宅でもしっかりケアできればむし歯や歯周病のリスクも軽減できるでしょう。歯磨き教室はすべての患者さんに対して時間を設けているとのことですので、子供と一緒に親御さんも参加することをおすすめします。
あおい矯正歯科の小児矯正は第一期治療と第二期治療に対応しており、あごの成長をコントロールできる第一期治療では乳歯から永久歯に生えかわる6歳頃から治療が可能です。しかし、状態によっては乳歯から治療を開始した方が良い場合もあるとのことから、あおい矯正歯科では3歳頃の年齢でも小児矯正に通えます。小児矯正では「何歳から始めた方が良い」という決まりがないため、子供の歯や歯並びが少しでも気になる場合は、年齢を気にせず早めに受診するのがいいでしょう。
あおい矯正歯科の小児矯正では、まず検査や視診を行ったうえで、矯正治療が必要なのか必要な場合はいつごろから開始するのかなど、院長先生が詳しく説明してくれます。初回相談は無料で実施しているため、京都で評判の良い小児矯正をお探しの方はあおい矯正歯科で気軽に相談してみましょう。初回相談の予約は、電話で可能です。
CONTENTS
-
噛み合わせの状態や歯並びの発育状況に応じた矯正装置を提案
子供の小児矯正を成功させるには、あごや歯並びなど発育状況に合った治療が大切です。また、発育状況は子供によって異なるため、一人ひとりに合った治療が欠かせません。特に、乳歯から永久歯に生え変わる時期から治...
-
リンガルアーチ・拡大装置・ヘッドギアなど豊富な矯正装置を用意
あごの成長をコントロールして永久歯を整える土台作りをする小児矯正の第一期治療では、噛み合わせや歯並び、発育状況に応じた矯正装置が必要です。京都で小児矯正の評判が良い「あおい矯正歯科」では、発育に応じた...
-
第二期治療では成人矯正と同様の矯正装置を使用!審美ブラケットが人気
小児矯正は永久歯が生えそろう前に治療を開始する第一期治療と永久歯が生えそろってから治療を始められる第二期治療の2種類があります。予想よりも大きな永久歯が生えてくるなど第一期治療だけでは治療を完了できな...
-
装置を目立たせたくないお子さんにはリンガル矯正がおすすめ
大人の矯正と同じ装置が使える第二期治療ですが、あおい矯正歯科では小児矯正の第二期治療でリンガル矯正を選ぶことも可能です。また、あおい矯正歯科の院長先生は日本矯正歯科学会の認定医と指導医の資格を取得して...
-
思春期のお子さんには取り外し可能なマウスピース矯正が人気
小児矯正の第二期治療でお子さんが目立たない矯正治療を希望する場合は、自分で脱着ができるマウスピース矯正もおすすめです。特に、中学生や高校生など思春期のお子さんの場合、見た目を気にするため矯正装置が目立...
-
第一期・第二期の矯正料金の合計額は成人矯正と同程度に設定
「子供に矯正治療をさせたいけど治療費が気になる」「小児矯正は高いって聞くけどいくらぐらいするのか」など、小児矯正を検討しているけど費用がわからないと悩んでいる親御さんも多いでしょう。小児矯正には第一期...
-
第一期・第二期の矯正料金は1ヵ月あたり1万円程度の分割払いが可能
京都で小児矯正がおすすめの「あおい矯正歯科」では、患者さんの負担を抑えた取り組みに力を入れており、矯正治療費の支払いも分割払いが選べるため、経済的な負担を軽減できるところもおすすめポイントです。小児矯...
-
第一期治療のみで症状が改善した場合は第二期治療と治療費は不要
小児矯正は、永久歯が生える前の年齢から治療を開始する第一期治療と永久歯が生えそろってから治療する第二期治療があります。京都で人気のあおい矯正歯科の小児矯正も第一期治療と第二期治療の両方に対応しており、...
-
小児矯正は将来のために重要!お子さんの歯並びのお悩みは相談を
「子供の小児矯正って大事なの?」「子供の時期から矯正治療をする意味はある?」など、小児矯正について疑問を持つ親御さんも多いでしょう。実は、子供の時期から矯正治療で歯並びを整えるとたくさんのメリットが得...